キャンペーン・期間限定情報

ANA PayのPASMOキャンペーンで最大1,000円分のキャッシュバック ~2024年10月15日

ANA Payが実施している新しいキャンペーンでは、Apple Payを使ってPASMOにチャージや定期券の購入をするだけで、最大1,000円分のANA Payキャッシュを獲得できるチャンスがあります。このキャンペーンは2024年10月15日までの期間限定で行われており、ANA Payの利用を促進しながら、PASMOユーザーにお得な特典を提供しています。この記事では、キャンペーンの詳細と参加方法、ANA Payの特徴について詳しく解説します。

ANA Pay×PASMO キャンペーンの詳細と参加条件

今回のキャンペーンの魅力は、PASMOユーザーにとって非常にお得なキャッシュバックが受けられる点です。以下の条件を満たすことで、キャッシュバックを獲得できます。

  • キャンペーン期間: 2024年10月15日まで
  • 参加条件:
    1. Apple PayでPASMOにチャージ: 1回5,000円以上のチャージが必要です。新規登録者は500円分のANA Payキャッシュを獲得でき、既存会員でも300円分が付与されます。
    2. 定期券の購入: Apple PayのPASMOで1回5,000円以上の定期券を購入すると、全員に500円分のANA Payキャッシュが付与されます。

最大で1,000円分のANA Payキャッシュが獲得できます。
定期使っていない人はPASMOチャージだけですかね。

  • キャンペーン期間を過ぎると特典が無効になるため、10月15日までに全ての条件を満たすようにしましょう。
  • キャッシュバックの反映には時間がかかる場合があるので、特典を受け取るタイミングに注意が必要です。

キャンペーンについてはエントリーが必要なのでお忘れなく!
>>こちら

ちなみにANA Payについてよくわからないなーって人は「ANA Payのお得な使い方と活用方法」の記事なんかも参考になります。こちらチャージや決済を絡めた活用ができるのでうまく利用しましょう。

ABOUT ME
cardblogger
クレジットカードが趣味です。色々なカードを作ってみたり活用方法を考えたりするのが好きです。ホームページ形式よりも一つのテーマを掘り下げることができるブログ形式に最近変更しました。
私のイチオシのクレジットカード

・とりあえずもっとけ「楽天カード」
年会費無料だし、とりあえずもっておけで間違いなしのクレカですね。
>>楽天カード作成はこちら

・コンビニ利用が多いならOlive作っておこう
セブンイレブンとローソンなら最低でも7%還元、ちょっと頑張れば10%超のポイント還元が常時発動します。ちょっと仕組み面倒なので「三井住友カードのタッチ決済で7%~20%還元 家族ポイント、Vポイントアッププログラム」は一読しておいてください。

【クレカ作る前に知っておくべき情報】

リボ払い地獄に陥った人が早く返済するためのコツと方法
とりあえず、リボ払いは絶対にやっちゃだめよって話です。

ポイントサイトとは何か?
クレカ作るときはポイントサイト。そのまま作ったら損ですよ~って話です。