
自動販売機でお安くジュース等が飲めちゃうキャンペーンになります。
コカ・コーラの自動販売機と接続してスタンプが貯まるCoke ONアプリ。その中に決済サービスのCoke ON Payというものがあります。これはスマホ決済でそのまま自販機のジュースが買えるというものです。
で、そのCoke ON Payのキャンペーンです。2019年10月7日~11月3日までの間、Coke ON PayにLINE Pay、PayPayを登録して、コカ・コーラの自販機で100円以上の飲み物を購入すると100円分の残高が戻ってきます。
毎週100円×2回の200円相当のジュースがタダ!
LINE PayとPayPayでそれぞれ毎週1回使うことができます。2019年10月7日~11月3日までだと、4週間あるので最大で800円分の還元になります。
毎週(月~日)、「LINE Pay」支払いで100円以上のコカ・コーラ社製品を購入すると、100円相当のLINE Payボーナスが戻ってくる。
LINE Pay
毎週(月~日)、「PayPay」決済で100円以上のコカ・コーラ社製品を購入すると、100円相当のPayPayボーナスをその場で付与。
PayPay
それぞれで週1回無料になります。
Coke ON Payの始め方
まずは、Coke ONアプリをインストールします。自販機の購入でスタンプが貯まって、貯まると無料券になります。また、歩数計アプリみたいにもなっていて、毎週の目標値(1日6000歩程度)をクリアしてもスタンプがもらえたりします。
ウォーキングしている人も、ポケモンGoやドラクエウォークをしている人なんかとも相性がよいアプリだったりします。
で、そのCoke ONアプリの左メニューからCoke ON Payを登録することができます。
- 各種クレジットカード
- LINE Pay
- PayPay
を登録することができ、キャッシュレスで自販機でお買い物ができます。LINE PayやPayPayを利用する場合、アプリとの連携が必要になります。
まだ、LINE PayやPayPayのアプリ設定をしていない場合、そちらを先にする必要があります。
Coke ON Pay対応の自販機である必要(対応自販機の探し方)
ちなみに、コカ・コーラの自販機なら何でもいいわけではなくCoke ON Payの対応自販機である必要があります。
実はそれほど多くなかったりします。Coke ONアプリの左上のメニューから「自販機を探す」という項目があります。その中に「Pay」というロゴのあるものが対象となります。
赤いロゴは対象外、白いロゴのやつが対象ですね。都会であれば探せば普通に見つかると思います。
Coke ON Payでの支払方法
支払方法は簡単です。
Coke ONアプリと自販機を接続(アプリを起動した状態で近づけてペアリング)をします。Coke ON Payの設定が完了していると「Coke ON Pay」というボタンがアプリに表示されます。
ボタンをタップするとその自販機で販売されている商品が表示されるので選択してスワイプして完了です。
折角なのでご活用ください。