
三井住友カードはUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のオフィシャルスポンサーとなっており、アトラクションとして「ジョーズ」を提供しています。
そんな三井住友カードの最高峰のクレジットカードである三井住友VISAプラチナカード(Mastercard)にはUSJをお得に活用できる2つの特典が用意されています。エクスプレスパス特典とラウンジ特典です。
USJによく行くという方には年会費以上の価値があるかもしれませんよ。
エクスプレスパス特典
三井住友プラチナカードには、カードホルダーとその同伴者(最大4名)のファストパスが1枚もらえる特典が付帯しています。
エクスプレスパスはUSJのアトラクションに待ち時間を短縮して利用できるチケットです。通常は有料ですが、USJを利用するたびに1枚(1回)無料になるのは大変うれしい特典ですね。
なお、エクスプレスパスは、USJゲートを入ってすぐ左のゲストサービスで受け取ります。利用者全員が行く必要がありますのでご注意ください。
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
- アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
- ジュラシック・パーク・ザ・ライド
- ジョーズ
- ターミネーター 2:3-D
- バックドラフト
- スペース・ファンタジー・ザ・ライド
利用できる施設は上記の通りです。
月に1回までアトラクション「ジョーズ」内のラウンジが使える
三井住友カードがスポンサーをしているジョーズのアトラクション内に「三井住友カード ラウンジ」が誕生します。
三井住友プラチナカードの保有者が利用できる施設で、休憩ができ、ソフトドリンクがもらえるだけでなく、アトラクション「ジョーズ」に優先搭乗をすることができるようになっています。
込み合うUSJを利用する上で、こうした休憩スペースが利用でき、またアトラクションにも優先搭乗することができるというのはありがたい話ですね。
もちろん、同伴者も入場可能となっています。前述のエクスプレスパス特典も含めると三井住友プラチナカードホルダーは2つのアトラクションに無料で優先搭乗できるということになります。
三井住友プラチナカードは年会費5万円+税のプラチナカードですが、USJの年パスを購入するような方には年会費以上の価値がある特典といえるかもしれませんね!
JCBプラチナと組み合わせるとさらに+1
ちなみに、JCBカードの「JCBプラチナ」「JCB the Class」にも同じくUSJ利用に関する特典があります。こちらはエクスプレスパスはありませんが、人気アトラクションの「ザ・フライイング・ダイナソー」内にあるラウンジ+アトラクション優先搭乗が利用できます。
こちらは年1回までという制約がありますが、組み合わせればお得感がありますね。
・とりあえずもっとけ「楽天カード」
年会費無料だし、とりあえずもっておけで間違いなしのクレカですね。
>>楽天カード作成はこちら
・コンビニ利用が多いならOlive作っておこう
セブンイレブンとローソンなら最低でも7%還元、ちょっと頑張れば10%超のポイント還元が常時発動します。ちょっと仕組み面倒なので「三井住友カードのタッチ決済で7%~20%還元 家族ポイント、Vポイントアッププログラム」は一読しておいてください。
【クレカ作る前に知っておくべき情報】
・リボ払い地獄に陥った人が早く返済するためのコツと方法
とりあえず、リボ払いは絶対にやっちゃだめよって話です。
・ポイントサイトとは何か?
クレカ作るときはポイントサイト。そのまま作ったら損ですよ~って話です。