ポイント制度の活用術

セゾンカードがすべての券種で西友のお買い物が毎日3%オフに!ウォルマートカードセゾンはどうなる?

セゾンカード(クレディセゾン)は2019年10月1日より、同社が発行するすべてのセゾンカードで、西友、リヴィン、サニーのお買い物で毎日3%オフでお買い物ができるようになります。

これまでは「ウォルマートカードセゾン」だけで提供されていたサービスですが、これがすべてのセゾンカードに開放されることになります。

まずは、2019年12月末までの期間限定として行われる予定ですが、正式なサービスとして導入される可能性もあるという事です。

西友・リヴィン・サニーで毎日3%オフ

仕組み的には、ウォルマートカードセゾンで提供されているサービスが、そのまま他のセゾンカードにも適用されるというイメージですね。

  • 割引は請求時に行われます。
  • 5%オフセールの日は5%が優先されます
  • 酒類などは対象外です
  • 3%オフ利用時は永久不滅ポイントは付与されません

こんな感じですね。

これで、ウォルマートカードセゾンを保有するメリットはほとんど無くなってしまいましたので、こちらが何か独自の追加サービスを出してくるかですね。

ABOUT ME
cardblogger
クレジットカードが趣味です。色々なカードを作ってみたり活用方法を考えたりするのが好きです。ホームページ形式よりも一つのテーマを掘り下げることができるブログ形式に最近変更しました。
私のイチオシのクレジットカード

・とりあえずもっとけ「楽天カード」
年会費無料だし、とりあえずもっておけで間違いなしのクレカですね。
>>楽天カード作成はこちら

・コンビニ利用が多いならOlive作っておこう
セブンイレブンとローソンなら最低でも7%還元、ちょっと頑張れば10%超のポイント還元が常時発動します。ちょっと仕組み面倒なので「三井住友カードのタッチ決済で7%~20%還元 家族ポイント、Vポイントアッププログラム」は一読しておいてください。

【クレカ作る前に知っておくべき情報】

リボ払い地獄に陥った人が早く返済するためのコツと方法
とりあえず、リボ払いは絶対にやっちゃだめよって話です。

ポイントサイトとは何か?
クレカ作るときはポイントサイト。そのまま作ったら損ですよ~って話です。