ポイント制度の活用術

自動車税の支払いなら電子マネー払い+クレカチャージがお得

毎年5月は自動車税の支払いの時期になりますね。

数万単位のまとまった支払いをするわけですが、コンビニでそのまま現金で払うのはもったいないです。折角まとまった支払いををするわけですから、少しでも得ができたらいいですよね。

クレカ払いというとYahoo!公金支払いというサービスもありますが、こちらは支払いに手数料がかかるので却下。おすすめはコンビニでの電子マネー払いです。

自動車税をコンビニで電子マネー払いする

ちなみに、自動車税に限らず、税金や健康保険料などコンビニ払いできるものは「基本現金」による支払になります。

ただし、一部のコンビニでは、自社グループの電子マネーに限り利用することができます。たとえば、

セブンイレブン・・・nanaco
ミニストップ・・・WAON

といった具合ですね。ただし、現金扱いになるため、決済によるポイントは付与されません

それじゃ、現金で払うのと一緒ですよね。そうなんですが、一つだけ得ができるポイントがあります。それは電子マネーにチャージするときにクレカの方のポイントを貯めるという方法です。

電子マネーでの自動車税の支払自体ではポイントは貯まらないけど、クレジットカードで電子マネーにチャージするときにポイントが貯まるという方法です。

nanaco+クレカチャージ、用途が広く使いやすい

セブンイレブンで使えるnanacoをつかった方法です。電子マネーのnanacoとチャージ用のクレジットカードが必要です。チャージでポイントが貯まるのは以下の3枚です。

nanacoを作ったら、nanacoのサイト上からクレカチャージをするクレジットカードを登録して、以降はnanacoのサイトからチャージ、セブンイレブンのレジやセブン銀行ATMでnanacoに残高を反映します。

チャージするカードはリクルートカードが今のところ一番還元率が高いのですが、月間3万円までという上限があるので、不足する場合は2か月にわたってチャージしておくなどの工夫が必要になりそうですね。

WAON+クレカチャージ、ミニストップでJALマイルが貯まる

続いてはミニストップです。

こちらで対応します。JMB WAONは「こちら」から取得可能なJALの会員証に電子マネーのWAONが付帯したものです。クレジット機能はありません。

それとJALカードはJALのクレジットカードです。こちらのJALカードを使ってチャージします。

JMB WAONを作ったら、WAONのサイト上からクレジットカードチャージをするJALカードを登録します。ミニストップにあるイオン銀行ATMなどでチャージをすることができます。

こちらはチャージで1%相当(100円あたり1マイル)のJALマイルが貯まるというのが大きいところですね。JALのマイルの価値は1マイルあたり2円近くはあるはずなので、実質的な還元率でみればかなり高いです。

難点はミニストップの絶対数が少ないというところでしょうか。

 

今回の方法は、自動車税についてですが、自動車税以外にも年金、健康保険、光熱費などコンビニの店頭払いができるものなら何でも応用ができます。こうした料金は数万単位のことも多く、ポイントも貯めやすいです。

ぜひ上手に活用してください。

ABOUT ME
cardblogger
クレジットカードが趣味です。色々なカードを作ってみたり活用方法を考えたりするのが好きです。ホームページ形式よりも一つのテーマを掘り下げることができるブログ形式に最近変更しました。