
ドン・キホーテで利用できる電子マネーmajicaですが、こちらが2020年春より、総合スーパーの「アピタ」「ピアゴ」で利用可能になります。
majicaとはどんな電子マネーか?
majicaは2014年サービス開始のドン・キホーテ系の電子マネーとなっています。チャージ時にポイントが付与されるのが特徴で、通常は1%で年間のお買い物金額に応じてランクがあがり、最大で5%まで付与率がアップします。
uniko(ユニコ)のサービスは終了へ
同時にユニー系の電子マネーだった「uniko(ユニコ)」の取り扱い終了。2020年3月31日(火)まででユニコへの現金チャージが終了となり、4月30日(木)でサービス終了となります。
ユニーはドン・キホーテ(パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス)の傘下となっており、同じグループで複数のっ電子マネーを運用する旨みは小さいので、実質的に統合する形なのでしょう。
unikoの払戻はどうなる?
電子マネーについては法律によって保護されています。
今のところ、終了のアナウンスしかありませんが、サービスが終了される場合は、払戻されます。
第二十条:前払式支払手段発行者は、次の各号のいずれかに該当するときは、前払式支払手段の保有者に、当該前払式支払手段の残高として内閣府令で定める額を払い戻さなければならない。
1項:前払式支払手段の発行の業務の全部又は一部を廃止した場合(相続又は事業譲渡、合併若しくは会社分割その他の事由により当該業務の承継が行われた場合を除く。)