
大手クレジットカード会社のクレディセゾンは発行するクレジットカードのポイントである「永久不滅ポイント」を平成30年7月豪雨の義援金として寄付を受け付けています。
対象期間は2018年8月31日までです。永久不滅ポイント100ポイントにつき500円が寄付されます。
永久不滅ポイントの寄付
以下は公式サイトからの引用となります。永久不滅ポイントについては「永久不滅ポイントの特徴と使い道」でも紹介しています。
クレディセゾンは、今回の豪雨により被害にあった地域の人々への支援として2018年7月10日から2018年8月31日まで、セゾンカード・UCカード会員より、同社のポイントプログラム「永久不滅ポイント」を通じた義援金の受付を開始すると発表した。 預かった義援金は、被害に遭った地域に自治体を通じて寄付するそうだ。 対象は、クレディセゾン発行で永久不滅ポイント対象のセゾンカード・UCカードとなり、永久不滅ポイント100ポイント(1口)を500円として、100ポイント単位で受け付ける。また、1度の交換は最大99口。100口以上の交換の場合は、複数に分けての手続きが可能だ。
ちなみに、インターネットから寄付をする場合は、セゾンのネットアンサーにログインいただき、ポイント交換→アイテム番号から探すで「7500」を入力してください。
どうやって寄付される?
寄付はYahoo!寄付と同じように、クレディセゾンが一括して寄付をする形となります。そのため、領収証は発行されません。また、寄付金控除の対象外となります。

余っているポイントがある方で、豪雨被害に遭われた方に何か支援をしたいという方にとってはよい機会かもしれません。
ちなみに、まとまった金額を寄付する予定があるという方は寄付金控除の対象となる赤十字等に直接寄付するほうがよいかもしれません。
・とりあえずもっとけ「楽天カード」
年会費無料だし、とりあえずもっておけで間違いなしのクレカですね。
>>楽天カード作成はこちら
・コンビニ利用が多いならOlive作っておこう
セブンイレブンとローソンなら最低でも7%還元、ちょっと頑張れば10%超のポイント還元が常時発動します。ちょっと仕組み面倒なので「三井住友カードのタッチ決済で7%~20%還元 家族ポイント、Vポイントアッププログラム」は一読しておいてください。
【クレカ作る前に知っておくべき情報】
・リボ払い地獄に陥った人が早く返済するためのコツと方法
とりあえず、リボ払いは絶対にやっちゃだめよって話です。
・ポイントサイトとは何か?
クレカ作るときはポイントサイト。そのまま作ったら損ですよ~って話です。