
強力なキャッシュバック、ポイント還元を背景に会員数を伸ばしてきたPayPayですが、大還元期間は終了で、やや回収フェーズに入ってきたようです。先般よりヤフーカードによるチャージがポイント対象外となりましたが、PayPayの決済ポイント還元も1.5%→0.5%~1.5%還元へと2020年4月より変更されます。
ライトユーザーの還元率は0.5%となり、魅力はかなり低下します。引き続き、単発的なキャンペーンは実施していますが、広く浅くの還元は小さくなる見込みです。
PayPayのポイント還元率が再度低下
- ~2019年9月30日まで:3.0%
- ~2020年3月31日まで:1.5%
- 2020年4月1日~:0.5%~1.5%
こうなります。
利用条件 | 還元率 |
---|---|
通常 | 最大0.5% |
前月の100円以上の決済回数50回以上/月 | +0.5% |
前月の決済金額10万円以上/月 | +0.5% |
合計 | 最大合計1.5% |
上限:7,500円/回、15,000円/月
通常ポイント還元率は0.5%で前月に条件を満たせば+0.5%×2となるわけです。正直言って少額決済が基本のスマホ決済で10万円決済のハードルはかなり高いですし、50回以上ってのも相当ハードルが高いです。
個人的にはこの変更でPayPayがメインの決済にはなりえないなぁという感じ。これならLINE Pay(最大2%還元)のほうが圧倒的にいいなぁと思います。
むしろ、普通にヤフーカードで買い物(1.0%還元)の方がいいじゃんか!?って話ですね。
「まちかどペイペイ」のキャンペーンは残るのでキャンペーン期間中はともかく、消費者還元事業終了後はどうなるでしょうかね……。